きずな、ありがとう!

『きずな』助けてくれてありがとう(>_<)

東日本大震災の際、電気、水、ガス以外にも
通信も遮断されていました。
あの時は当たり前に使えていたものが
利用できなくなって、
インターネットのありがたみも感じていたなー。

発災後、岩手県釜石市および大船渡市において、
現地対策本部と岩手県庁を結ぶ通信手段や、
釜石や大船渡からのインターネットアクセス手段として
きずなを用いたブロードバンド環境が活用されていました。
それこそ当時、FM岩手釜石支局の臨時スタジオが作られた
岩手県沿岸広域振興局の1階に設置されていたPCもそうでした。
あの頃はスタジオ機材を東京FMにお借りして
リスナーさんからのメッセージは
FAXを利用していたっけなー。

2/27に既にきずなの運用は終了していますが
空に向かってありがとうと伝えたいですね。

ナレーター  阿部 志穂

Official Web Site 言葉で思いを届ける癒しVOICEのナレーター

0コメント

  • 1000 / 1000