🏈ラグビーW杯 釜石

岩手県釜石市で昨日
🏈ラグビーW杯の試合が行われました✨
フィジー対ウルグアイ戦。

スタジアムは東日本大震災で被災した
小・中学校の跡地に『鵜住居復興スタジアム』として建てられました。
震災直後の学校の様子は今でも覚えてる。
取材で入らせてもらったけど、
損壊してる校舎内、時間が止まった時計、
校舎の3階に刺さった車など。

その場所が数年後、世界的な試合会場になるとは思っていなかったなー。
地元では誘致反対意見もあったし(^_^;)

でも記事を見る限りでは盛り上がったみたい!
しかもW杯で、より世界に釜石のことを
知ってもらえるって嬉しい。
第2の故郷だから🎵

でも今後、このスタジアムをどう活用していくが重要ですよね。
ラグビーの合宿や試合、フェスティバルなどのイベント。
どう利用するにしろ、有効的に残っていってほしいなー。

ナレーター  阿部 志穂

Official Web Site 言葉で思いを届ける癒しVOICEのナレーター

0コメント

  • 1000 / 1000